2010年8月30日月曜日

BootCampでひっかかるところ

BootCampは、おちついてやれば、簡単。でも、自分のように手を抜いて(説明PDFも読まずに)やると悩む。

ポイントは、BootCampについてのPDFをダウンロードすること。

二つ目。BootCampをインストールは、Windowsが起動したあと、LeopardのDVD-ROMを挿入する。つまりBootCampのインストールディスク=Leopardのインストールディスクなのだ。

三つ目。それから、WinXP SP2のインストールディスクが必要。それからSP3にアップデートするときには、BootCampが2.1になってないとうまくいかないんだ。2.0のままはまった。

MacBook Pro(初期型)のHDD交換

BootCampを今更MacBook Proにインストールしようと考える。そのためには80GBのままでは心許ないのでついに交換した。AppleCareもとっくに切れてるからね。ショップに持って交換してもらうと工賃が5000円から10000円。車か電車でいくことになる。もちろんめんどくさい。そこで一か八かで在宅自己交換を決断。

http://ascii.jp/elem/000/000/352/352409/index-2.html

上記URLを参考にした。特殊ドライバーは以前マウスを分解掃除するために買ってある。あとは2.5インチSATAのHDDが必要。ヨドバシカメラで500GBを6000円で購入。分解組み立ては特に難しくはないはず。参考サイトの通り、ネジをはずしていくだけ。注意点としてはネジがとても小さい。小さい入れ物を用意して種類ごとに分けておくこと。それから元に戻して組み立てたときの組み付けの爪が一発でパッチンとはまらない。ネジを全部元通りに閉めてからスキマが開いているところをパッチンパッチンと押し込めばなんとかなる。(なったはず)ゆっくり慎重にやっても30分かからなさそう。この作業が1万円というのは高すぎると思う。わざわざショップに行かなくて正解。

で、無意味に500GBの広大な容量を得たMacBook Pro、LeopardのDVDを入れてCのキーを押しながら起動。ここで頭が真っ白に。新規インストールどうやるんだっけ?

しばし沈黙の後、ここでメニューからディスクユーティリティを起動してフォーマットする必要があることに気づく。めでたくフォーマットを完了。BootCampを利用するならパーティション分けはしないこと。一つのボリュームにしておこう。